【御礼】2025年8月

2025/9/1

NTT ExCパートナーグループ陸上競技部様より、 ポカリの差し入れをいただきました! ありがとうございます!🙌 写真は、中西②です。 NTT ExCパートナーグループ陸上競技部で選手として活躍している、農大陸上部OBの実井さんより、 アップルジュースの差し入れをいただきました! ありがとうございます!🌟 写真は左から、渡邉有③、磯③です。 小島岳④のご家族より、 アリナミンゼリーの差し入れをいただきました! ありがとうございます!😊 写真は、小島嵩①です。 ...

ReadMore

〈BLOG🎽〉No.28 2年梅原悠良

2025/9/1

2年梅原悠良 こんにちは。藤谷から紹介にあずかりました、2年の梅原悠良です。 藤谷は普段からにこにこしていて人当りもよく、誰からも好かれる可愛らしい後輩です。普段のにこにこから想像がつかないほど練習中は真面目な顔をしているギャップのある男です!   約1年ぶりのブログということで何を書こうか考えたところ、書きたい事をすべて書くと某鬼狩り映画と同じくらいの尺になってしまうことが判明したため泣く泣く重要なことをカットし、今年も皆さんの月9を見る時間を少しいただく程度の文章を書かせていただきます。ぜひ ...

ReadMore

〈BLOG🎽〉No.27 1年藤谷海空斗

2025/8/28

1年藤谷海空斗   こんにちは。古江さんから紹介に預かりました、1年の藤谷海空斗です。 古江さんは集団走やポイント練習の際に先頭に出て引っ張ってくださったり、合宿中の食事の際などに場を笑顔にしてくれる頼もしい先輩です。ラストイヤーの古江さんの走りに注目です!   初めてのブログということで、自己紹介と現状について書かせていただきます。私は生まれも育ちも横浜市泉区というところです。横浜といっても郊外のところに位置しているのでとても静かな場所です。趣味は音楽を聞くことで、Mrs. GREE ...

ReadMore

〈BLOG🎽〉No.26 4年古江晟那

2025/8/24

4年 古江晟那   こんにちは。 マネージャーの恒石より紹介に預かりました古江です。「頑張っている」と言われましたが、しっかり競技に集中できる環境を整えてくれているマネージャーには感謝しています。恒石はマネージャーの仕事を覚えつつ、同級生を中心によくコミュニケーションをとっていてしっかりサポートをしてくれる後輩です。   いよいよ4年生となり、授業も研究室活動以外はなく、6月に教育実習も就活も終えたためようやく競技に集中できます。まあ、今年の夏はすでに2度も倒れてしまい、自己ワーストの ...

ReadMore

〈BLOG🎽〉No.25 1年恒石好(マネージャー)

2025/8/20

1年 恒石好(マネージャー) こんにちは。武藤さんから紹介に預かりました、1年の恒石好です。 武藤さんはいつもニコニコしていて明るいので、とても話しやすい先輩です。チームを明るくしてくれる存在だと思います。走っている時は目標を持って練習に取り組んでいるのが伝わるような走りをします。練習後、必ずマネージャーに「お疲れ様です」と言ってくれるので、とても嬉しい気持ちになります。   私は初めてのブログになるので、自己紹介とマネージャーになろうと思ったきっかけについて話そうと思います。   私 ...

ReadMore

〈BLOG🎽〉No.24 2年武藤稜河

2025/8/16

2年 武藤稜河   服部から紹介に預かりました、東京農業大学2年の武藤稜河です。 今回は2回目のブログということで、自分の好きなものについて話そうかなと思います。   服部の紹介であったように自分はゲームをめちゃくちゃやります。その中でも特にポケモンが好きで、駅伝部の中では1番詳しい自信があります。今は姉弟でパワプロをやっていますが、次のポケモンの新作が楽しみです。   ゲーム以外では、葡萄と犬が好きです。自分の実家はぶどう農家を営んでいて、ちょうど今の時期が販売の最盛期なの ...

ReadMore

〈BLOG🎽〉No.23 1年服部司

2025/8/12

1年 服部司 こんにちは。磯さんからご紹介いただきました1年の服部司です。 磯さんは陸上に関しての熱意が凄く一言で言うと熱男です。そして人想いでとても優しい方です。自分も怪我期間、何度も磯さんに勇気づけられ助けられました。練習にいち早く参加し磯さんと練習できることが楽しみです。あと磯さんと同部屋の松江さんの絡みが好きなのでこれからも続けてください。   磯さんからのリクエストを受けたので部内で仲良くなりたい人を発表します。それは、1年生マネージャーの恒石です。恒石はとても明るくて色々とポジティブ ...

ReadMore

〈BLOG🎽〉No.22 3年磯光清

2025/8/8

3年 磯光清 こんにちは。 小野さんから引き継ぎました、磯 光清です。   引き継ぎの文章では、小野さんに「好き」と言っていただきました。普段、誰にも走りを褒められることがないのですが、部内一イケメンの小野さんに「好き」と告白されたため、ときめいてしまいました! 小野さんご本人のブログにもありましたが、苦しい陸上生活が続いています。何度も辞めたくなるくらい辛いことがあっても、最後まで残りやり切ろうとしている姿は、後輩たちがしっかり見ています。1月の箱根駅伝が終わるまで、自分は小野さんとの時間を大 ...

ReadMore

〈BLOG🎽〉No.21 4年小野泰誠

2025/8/4

4年 小野泰誠 こんにちは。生田から紹介にあずかりました、4年の小野泰誠です。 生田はスタイルが良く、かっこいい男です。格闘技が好きで、今は順調に練習を積めているようなので、このまま秋以降のレースで結果を出してほしいと願っています。 今回は、私がこの4年間で学んだこと、感じたことについて書こうと思います。   前回のブログでも触れましたが、私はこの4年間、故障がなかなか治らず、何度も繰り返しました。レースはもちろん、全体練習にもほとんど参加できませんでした。私の故障は、陸上をやっている人にすら理 ...

ReadMore

〈BLOG🎽〉No.20 2年生田鼓太郎

2025/7/31

2年 生田鼓太郎 押忍。髙木さんから紹介に預かりました、2年の生田鼓太郎です。 髙木さんは、普段タンクトップを着ていて筋トレをしている印象です。   ブログを書くにあたって、特に書くことがないので、今年の決意表明でもしましょうか。 今年は絶対に箱根駅伝に出走します。   これまでの練習を見てきた人からしたら、絵にかいた餅だとか無理だと思う人がほとんどだと思います。昨年の私は6月終わりから1年弱故障していました。腐って本気で陸上を辞めようと思って親にも相談し、とりあえず大学は卒業したほう ...

ReadMore


この1秒を忘れるな!


東京農業大学陸上競技部
 男子長距離ブロックは、
2025年「松葉緑の革命」
というスローガンのもと、
日々練習に励んでおります。

大事にしていること

練習の継続

怪我をすることなく継続的に練習をするために、基本的な体のケアの徹底や、練習内容の柔軟な調整を大事にしています。

学生主体の取り組み

練習内容を選手が考案したり、定期的にミーティングを開催し、大会の戦略・練習の改善点を全員で共有するなど、学生が主体となってチームを作り、運営しています。

人間力向上

日々の練習や生活面において、学年を超えたコミュニケーションにより、互いを高めつつ支え合っています。
感謝の心を大切にし、学生生活や競技を通して人間力を更に高めていきます。

1秒の重さを胸に、
箱根駅伝シード権獲得に向け、真摯に取り組んでまいります。
箱根路での松葉緑旋風をご期待ください。