2年石田雄大
こんにちは。中山さんから紹介にあずかりました。2年の石田雄大です。中山さんは明るい性格で気さくに話しかけてくれる、コミュ力の高い先輩です。また、普段の練習から全力でサポートしていただいている分、これからの試合の結果で報いたいです。
さて、まずは競技のことについて書いていこうと思います。今年の自分はというと、4月から8月末までケガを繰り返し、なかなか思うように走れない期間が続きました。今年の合宿には1度もいけませんでしたが、最近では本練習に復帰できる目途が立ってきました。今年のスタートは大分出遅れてしまいましたが、まだ今年の箱根は諦めきれません。自分らしく、泥臭く粘り強く、後半シーズンのレースでは巻き返しを狙います!
話は変わりますが、いよいよ3日後に予選会を迎えます。当日は自分は走れませんが、選手の応援やサポートで貢献したいです。
ここまでブログを読んでいただき、ありがとうございました。
次回のブログは3年生の松江耕輔さんです。松江さんは普段は穏やかでおっとりしていますが、話すと面白く、独特な考え方や価値観を持っています。また、後輩からの挨拶に対し、一番丁寧に返してくれる先輩で、そういう誰に対しても丁寧に接する謙虚な姿勢を密かに見習っています。競技面では、夏からケガなく調子が安定しているので、予選会では爆走してくれるはずです!
それでは松江さん!予選会と次回のブログ、よろしくお願いします!