〈BLOG🎽〉No.15 2年野口周大
2年 野口周大 ご無沙汰しています。馬渕さんからとても真面目だと紹介に預かりました、2年の野口周大です。 馬渕さんは、フレンドリーでとても面白い方です。練習面では、ポイント練習など積極的に引っ張って下さりとても頼もしい先輩です。そんな馬渕さんの4年間の集大成に注目です。 ブログを書くのは今回で2回目ということで何について書いていこうか大変悩ましいですが、今回は私の現状とそして私を育ててくれた環境についてしっぽり語っていこうと思います。 私は佐賀県の伊万里市で育ち、小学一年生から ...
〈BLOG🎽〉No.14 4年馬渕陽貴
4年 馬渕陽貴 こんにちは。小島から紹介に預かりました、4年の馬渕陽貴です。 小島は部屋が隣でいつもニコニコして絡んできてくれるのでこっちも楽しいです。 今回は4年生になって思ったことなどを書こうと思います。 気がつけば、あっという間に4年生になっていました。入部当初、先輩たちは大きな存在で、自分が最上級生になるなんてまだまだ遠い未来のように感じていました。しかし、今では自分たちがその立場になっています。自分は先輩らしいことが出来ているのか気になることがあったりなかったりします ...
〈BLOG🎽〉No.13 1年小島嵩倖
1年 小島嵩倖 古屋さんからブログを預かりました。1年の小島嵩倖です!エースの方の小島ではなく後輩の方の小島です! 古屋さんはいつもニコニコしており、1年の自分とも優しく接してくださり、いつも治療部屋でお話できて楽しいです!また1人で生活しながら学業も部活もこなしておりとても凄いなと感じています! 今回初めてブログというものを書くので至らないこともあるかもしれませんがよろしくお願いします! まず私は東京で育ち、多摩地区の立川市に住んでいました。高校も拓殖大学第一高等学校ですが寮 ...
【御礼】2025年6月
農大OBの石渡様より、 甘夏の差し入れをいただきました! ありがとうございます😊 写真は、馬渕④です。 日本パッケージデザイン株式会社社長小野様より、 農大陸上部のオリジナルタオルをデザインしていただきました! 応援等に活用していきたいと思います。 ありがとうございます!😊 写真は左から、小田①、執行③です。 前田③のご家族より、 お菓子の差し入れをいただきました! ありがとうございます!💫 写真は左から、渡邉輝②、古屋②です。 田口④のご家族より、 お菓子 ...
〈BLOG🎽〉No.12 2年古屋匠己
2年 古屋匠己 執行さんから紹介に預かりました、2年の古屋匠己です。素直故、感情が顔に出やすいとよく言われます。 今回でブログを綴るのは2回目なので、去年のことを交えつつ書いていこうと思います。 去年は入学時から怪我をしておりなかなか走れず、初動2か月は隅っこでマットを敷いて補強を送る毎日でした。また、周りとも1週間で1,2回ほど会話をするくらいだったので話しかけられる度に内心喜んでいました。 そんな日々を送っていたため、無論やめたくはなりました。しかし、他大学で走っている友人 ...
〈BLOG🎽〉No.11 3年執行隆之介
3年 執行隆之介 お久しぶりです。 竹内から紹介に預かりました3年の執行隆之介です。 現在の自分の状況としては昨年の12月から怪我で約4ヶ月間走れない時期が続いていましたが、 先日ようやくレースに復帰することができました。 結果はまだまだですがこれから夏を超えて強くなった姿をお見せできるよう日々精進していきます。 今回は競技に取り組む環境について書きたいと思います。 今年から寮も変わり、 より一層いい環境で競技に取り組めています。 振り返ると、 私自身本当に恵まれた環境で競技に取り組むことが ...
☆238回東海大学長距離競技会
6月21日(土)、東海大学湘南校舎陸上競技場にて行われました、 第238回東海大学長距離競技会に出場した選手の結果をご報告いたします。 ◆10000m 2組 髙木志朗③ 33分11秒02 (13着) 3組 小島岳斗④ 29分59秒93 (1着) PM 菅原匠人② 30分00秒44 (2着) PB🌟 深堀優④ 30分05秒49 (3着) PM 田端悠① 31分17秒89 (4着) 初 石田悠太朗① 31分22秒28 (5着) 初 中西葉太郎② ...
〈BLOG🎽〉No.10 2年竹内琢人(マネージャー)
2年 竹内琢人(マネージャー) こんにちは!北村さんから紹介にあずかりました。いつも笑顔の2年マネージャー竹内です。北村さんは自分と同じ東海地区出身で勝手にシンパシーを感じています。ラストイヤーの覚醒に乞うご期待! あっという間に2回目のブログが回ってきました。あまり文章を書くのが得意ではないので、思い付きでつらつら書こうと思います。 去年のブログで「今は失敗と学びの連続」と書いたような気がしますが、今でもそれは変わっていません。自分がまだまだ未熟だと感じる瞬間が毎日のようにあります。落ち込 ...
〈BLOG🎽〉No.9 4年北村陸
4年 北村陸 こんにちは。 穴井から紹介に預かりました、「かっこいい」と書いて欲しいとリクエストしたのがバレてしまった北村です。 穴井は現在怪我に苦しんでいますが、大牟田魂を引き継いだ彼のこれからの走りに期待大です。 私は4年生なのでほぼ授業は無く、就活も落ち着いたのであとはただひたすら走るだけです。 箱根駅伝に挑戦できるのは泣いても笑っても今年でラスト、それなら最後は笑って終わるしかありません。 他の部員より持ちタイムはよくありませんが、怪我せず夏合宿を乗り切り覚醒します。そして部内でのメ ...
〈BLOG🎽〉No.8 1年穴井伸幸
1年 穴井伸幸 はじめまして。江藤さんから紹介に預かりました、1年の穴井伸幸です。江藤さんはいつもチームのことを考えていて主務としてもとても頼りになる最高な存在です。江藤さんの「5年目」という決断がより正解に出来るように我々選手が一丸となって結果を出せるようにしていきます。 軽く自己紹介をさせていただきます。福岡県の福岡市内で生まれ育ち、高校から大牟田市で過ごしました。小学校では5年間野球をし、中学から何となく陸上を始めました。ピアノや習字、ヴァイオリンなどその他たくさんの習い事に通わされ、 ...
〈BLOG🎽〉No.7 修士1年江藤果純(主務)
修士1年 江藤果純(主務) こんにちは。矢代から紹介に預かりました、江藤果純です。矢代本人は文才が欲しいそうですが、十分持ち合わせているだろ!と突っ込みたくなります。やはり本を読んでいるからこそ身につくものなのでしょうか。矢代は、目的のために努力をし続けられる人で、その継続力と真面目さをいつも尊敬しています。その努力が実を結ぶことを願っています。 はじめに、先月行われました全日本大学駅伝予選会では、沢山の温かいご声援誠にありがとうございました。 次のターゲットとなる箱根予選会に向け、チーム一 ...
〈BLOG🎽〉No.6 2年矢代弘晃
2年 矢代弘晃 吉村智輝さんからご紹介に預かりました、皆から親しまれている存在の2年の矢代弘晃です。智輝さんが言うくらいなのですからきっとそうなのでしょう。智輝さんは切り替えが上手な人で普段は独り言を言っており、挙動が読めない人ですが部活となると打って変わって真面目で何を目標にして、何をすべきかを考えていて行動しています。その姿勢からは最終学年としての覚悟を垣間見ることができます。 今年もブログの季節になりました。この季節が近づくとそろそろブログ書かなきゃから始まり、何をどんな構成で書こうか ...
☆第321回日本体育大学長距離競技会
5月31日(土)、6月1日(日)に日本体育大学健志台キャンパスにて行われました、 第321回日本体育大学長距離競技会に出場した選手の結果をご報告いたします。 ◆5000m 5組 中西葉太郎② 15分22秒80 (9着) PB🌟 9組 石田悠太朗① 14分44秒86 (8着) PB🌟 10組 執行隆之介③ 15分07秒30 (21着) 馬渕陽貴④ 15分34秒59 (28着) 11組 田端悠① 14分44秒40 (13着) PBdz ...
〈BLOG🎽〉No.5 4年吉村智輝
4年 吉村智輝 こんにちは。3年の渡邉有翔から紹介に預かりました。人によって態度を変えない、4年の吉村智輝です。 今回はネタ多めです。最近は陸上競技、就活、研究室、残りの授業と、とても濃い一日を過ごしております。毎日頭から煙が出ている状態ですが何とか保っております。香ばしいですね。 さて、瞬きをしていたらもう4年目になっていました。恐ろしいですね。1年の頃から変わらず、目標は箱根駅伝出走です。チームでは何度も惜しいところまで行き、個人でも補欠メンバー回数№1。もう補欠は飽きまし ...
【御礼】2025年5月
農大陸上部OBの高槻様より、 バームクーヘンの差し入れをいただきました! ありがとうございます😊 写真は、武富①です。 農大陸上部OBの加藤様より、 塩分チャージの差し入れをいただきました! ありがとうございます🙌 写真は、馬渕④です。 農大OBの小暮様より、 野菜ジュース、カロリーメイト、アクエリアスの差し入れをいただきました! ありがとうございます🌟 写真は、深堀④です。 農大陸上部OBの松本様より、 お菓子の差し入れをいただきました! ありがとうござい ...