1年 服部司
こんにちは。磯さんからご紹介いただきました1年の服部司です。
磯さんは陸上に関しての熱意が凄く一言で言うと熱男です。そして人想いでとても優しい方です。自分も怪我期間、何度も磯さんに勇気づけられ助けられました。練習にいち早く参加し磯さんと練習できることが楽しみです。あと磯さんと同部屋の松江さんの絡みが好きなのでこれからも続けてください。
磯さんからのリクエストを受けたので部内で仲良くなりたい人を発表します。それは、1年生マネージャーの恒石です。恒石はとても明るくて色々とポジティブに考えられて1年生の私たちにはとても欠かせない存在だと思うからです。だから、恒石のそのポジティブな考えを吸収して自分の競技生活に活かしていきたいと思います。
続いて自己紹介と最近のことについて書きたいと思います。私は岐阜県の県立岐阜商業高校を出ました。農大には頼れる高校の先輩で栗本さんと東方さんが居ます。陸上は中学からで小学校までは野球をやっていました。大学では勝負強い選手を目指して頑張っていきたいです。そして最近の生活は、環境に恵まれとても楽しく過ごせています。
私は、先輩と絡むのが案外好きな方なのでいつも田口さんや梅原さんなどにリスペクトをもって接していますし先輩にはお世話になっています。しかし、先輩達から舐めていると勘違いされてしまうことが多いようなのでそこを4年間で直していけるようにしていきたいです。
競技面では、入寮をしてから怪我が約半年続きました。まだまだ始まったばかりではありますがこれまでこんなに長引く怪我をしたことがなかったので正直とてもしんどかったし、本当に痛みがこのままずっとなくならない気がするくらい弱気になってしまう時もありました。ですが多くの怪我を乗り越えている先輩の姿や前述の磯さんを始めとした先輩方、武富、小島、穴井といった同級生に助けられてなんとかやることができています。
その中でも特にほぼ同じ期間怪我をしている穴井の存在が大きいと思います。穴井は大牟田高校時代から怪我が多く走れている期間の方が少ないくらい怪我で悩まされてきた選手です。穴井の怪我中でも気を落とさず頑張る姿を見て勇気づけられました。これからも目標を見失わず切磋琢磨してやっていきたいと思います。
次回のブログは2年生の武藤稜河さんです。稜河さんはゲーム好きという印象が強い先輩です。ですがゲームをしている時と走っている時のギャップがあるのがとてもいいです。陸上に真摯に向き合っている姿をとても尊敬しています。それでは武藤さんよろしくお願いします。