ブログ

〈BLOG🎽〉No.27 1年藤谷海空斗

  1. HOME >
  2. ブログ >

〈BLOG🎽〉No.27 1年藤谷海空斗

1年藤谷海空斗

 
こんにちは。古江さんから紹介に預かりました、1年の藤谷海空斗です。
古江さんは集団走やポイント練習の際に先頭に出て引っ張ってくださったり、合宿中の食事の際などに場を笑顔にしてくれる頼もしい先輩です。ラストイヤーの古江さんの走りに注目です!

 

初めてのブログということで、自己紹介と現状について書かせていただきます。私は生まれも育ちも横浜市泉区というところです。横浜といっても郊外のところに位置しているのでとても静かな場所です。趣味は音楽を聞くことで、Mrs. GREEN Appleが大好きです。中でも”庶幾の唱”をよく聴いていて、毎日朝に聴いてスイッチを入れています。小さい頃は水泳を習っていて、足が速くなりたいという理由で小学4年生から陸上を始めました。私の陸上人生の転機となったのは中学3年生の頃です。県大会で全国の標準記録を突破し、全中では予選落ちだったものの高校ではもっと上を目指していこうと思い、親元を離れて群馬県にある農大二高に進学しました。高校では私の実力不足で結果を残すことができず、不甲斐ない結果で終わってしまいました。高校で陸上は引退しようと決めていましたが、もう一度チャレンジして箱根駅伝で地元を走りたいと思い、農大に優先入試で入学し、入部させていただきました。

 

入部当初は高校からの故障が長引いていた影響で幸先よいスタートすることができませんでしたが、夏の強化期間に入り少しずつポイント練習を始められるようになってきました。練習量がかなり増え、毎日もがきながら必死に食らいついている状況ですが、練習が継続できるようになり、きつい練習でも走れている喜びの方が大きいです。秋には止まっていた時計を動かすことができるように挑戦する気持ちを忘れずに頑張っていきます。

 

自分一人ではここまで競技を続けることはできていませんでした。どんな時も支えてくれた家族や、応援してくれている方々に恩返しができるように全力で挑んでいきます。また、今の環境が当たり前ではないということを忘れず、感謝の気持ちを持って競技に取り組んでいきます。

 

 

次のブログは2年生の梅原悠良さんです。
梅原さんは農大随一のスピードスターでもありながら長い距離もこなせるオールラウンダーな選手です。また、話し上手でたくさんの人から好かれています。現在は復帰の段階だと思いますが、秋以降のスピード感ある走りに目が離せません!
それでは梅原さん、よろしくお願いします。