3年 髙木志朗
川上から紹介に預かりました、3年の髙木志朗です。川上は、高校時代からの後輩で今年で6年目の仲になります。川上は栗本に似た生意気な後輩ですが、よく一緒にご飯に行ったり、映画を見たり、自分のやりたいことに付き合ってもらっています。あと1年ですが、いろんな所に連れまわしたいと思います。
大学生活もあと約1年半と短くなり、ここまで育ててくれた家族に感謝をしています。今回はそんな家族について語ろうと思います。自分は、三人兄妹の真ん中長男(姉と妹)として、香川県で生まれました。名前の由来は「志を持って朗らかにいきてほしい」とつけてくれました。そして、幼稚園に入る頃に父の実家である京都に引っ越してきました。
髙木家はみんな仲が良く、とくに父がムードメーカーなので基本的に家では母にちょっかいをかけているか変なことをしています。母は、温厚で父とは非常に仲が良く、父からのちょっかいも多分なんやかんや楽しんいでるはず、姉は保育士をやっており、子供のことが好きなのがすごく伝わってきます。妹は、自分と同じ京都外大西高校の水泳部のキャプテンをしています。頭もよくて、すごく尊敬しています。こんな仲のいい家族で育ったので、理想の夫婦像や家族像は髙木家になってしまっています。
自分はあまりこだわりがなく、譲れないものはあまりないと思います。しかし、いろんな考えを吸収しようと思えたのは、ここまで、自分の好きなように色んな事を経験させてくれた両親がいたからだと思います。感謝してもしきれないです。あと少ない時間ですが、両親にはたくさんお世話になろうと思います。
明日から合宿が始まります。4年生とは一緒に走れる夏は最後の機会なのでみんなで一致団結して頑張ります。体調、足の調子を整え、みんなと一緒に箱根に向けて、練習したいと思います。
次は2年の生田鼓太郎です。身長も高くて、ガタイのいい生田ですが、好きなものは格闘技でよく下の食堂の大きなテレビで、格闘技を観戦しています。いろんな趣味を持っているので、すごく羨ましいです。復帰してしっかり走りこんでいるので秋以降の結果が楽しみです。それでは生田よろしくお願いします。