2年齋藤東方
こんにちは。植月さんから紹介にあずかりました、2年の齋藤東方です。植月さんといえば、いつもマネージャーさんに撮って頂いている練習風景のアルバムで、必ずと言っていいほど“ひょっとこ”の変顔をしている面白い先輩です。並の人間では気づくことさえ難しいであろうおそらく40m以上離れた位置から撮影された写真にまで、カメラ目線の“ひょっとこ”が写っていたときは恐怖すら覚えました。
さて、2回目のブログとなりますが、まず前回触れなかった名前の呼び方について、4年生にお一人、いまだに間違えていらっしゃる方がいますので訂正させていただきます。
東方は「ひがしかた」でも「とうほう」でも、ましてや「あずまほう」でもありません。見たこともないかもしれませんが、正しくは「はるかた」と読みます。ですので、髪型を馬鹿にされてもキレることはありません。ただ、「あずまほう!あずまほう!」と必死に叫び続けている方は、この機会にぜひ改めていただけると嬉しいです。
ここからは、最近の陸上生活について少しお話ししようと思います。長い故障期間を経て、今は大きな怪我もなく練習を積むことができており、まずまず順調に進んでいるのではないかと思います。当面の個人目標としては5000mで14分台をだすというものですが、これは高校1年生のころから変わっていないというとんでもない長期戦です。
これでも努力してきたつもりでしたがどこかの半魚人が言っていたように結果が出るまでは努力ととらえず、毎日の練習が「努力だった」といえるような結果が出せるよう日々精一杯頑張っていこうと思います。
そして、つい最近20歳を迎えました。これを機に気持ちを新たに、陸上に限らずさまざまなことに真剣に向き合っていこうと思います。
次のブログは、4年生の田口豪さんが担当します。田口さんはとてもイケメンで面白く、人の出身中学校を覚えるという変わった特技を持つ、優しい先輩です。僕の名前もぜひ覚えていただけると嬉しいです。
それでは、次回のブログもよろしくお願いします。